おすすめ医療情報
 

MVAに対応している芝浦のクリニック

日本には、経済的な問題や周囲の同意が得られないといった理由から、やむを得ず人工妊娠中絶を選択する方が少なくありません。

ある調査によれば人工妊娠中絶の経験がある女性は約13%にものぼるとされていますが、中絶手術には子宮損傷や胎盤の一部が子宮に残ってしまう、感染症による子宮や卵管の炎症といったリスクがあります。

したがって、やむを得ず中絶を選択せざるを得ない状況となった場合は、信頼性の高い医療機関を受診することが大切です。

東京都内には中絶手術を行っている医療機関が多数ありますが、港区芝浦にある「みなとウィメンズクリニック」もその中のひとつです

こちらは、大学病院や一般病院などで妊娠分娩管理・不妊治療・超音波検査・無痛分娩・手術麻酔などを行ってきた経験豊富な産婦人科専門医が院長先生を務めているので、安心して手術を受けることが可能です。

また、「みなとウィメンズクリニック」ではMVA(手動真空吸引法)による手術にも対応しています。

MVAは、柔らかい素材で作られた器具を使用するため子宮内膜を傷つける心配がなく、先端が細い形状をした器具を使用するため痛みが少ないというメリットがあります。

加えて、従来の方法と比べて短時間で手術が完了しますし、使用する器具は使い捨てなので感染症のリスクもほとんどありません。

「みなとウィメンズクリニック」でMVAによる中絶手術を受ける場合、通常の手術料金に加えて別途料金も発生しますが、上記の通り様々なメリットがある中絶方法なので費用面での問題がないのであれば、MVAを選択することをおすすめします。